採用情報2|オーデンタルケアクリニック

患者さまに寄り添う

歯科治療を

医院紹介院長|オーデンタルケアクリニック

大森実

院長(補綴専門医)
院長の大森実です。
幼い頃から父の歯科医院の雰囲気に親しみ、自然とこの道を志しました。
大学院で補綴(ほてつ)について学んだ後は、「患者様の歯をできるだけ長く守る」という想いを大切にしながら、日々治療に取り組んでいます。
噛み合わせや見た目の美しさなど、歯が持つ多彩な要素を総合的に判断し、一人ひとりの患者様に合った治療計画を立てることを心がけています。
治療に対する不安を和らげるため、しっかりカウンセリングを行い、納得していただいたうえで補綴物の選択や治療手順を進めていきます。
「患者様にとって歯科医院は怖い場所じゃない」と感じていただけるよう、これからも誠心誠意努めてまいります。
スタッフ副院長|オーデンタルケアクリニック

大森史枝

副院長(矯正専門医)
矯正専門医として、歯ならびや噛み合わせの改善に力を注いでいます。
以前から「きれいな歯並びが患者様の自信につながる」という思いが強く、矯正治療の分野を深く学んできました。
治療中の装置が目立たない方法など、患者様のライフスタイルに合わせたご提案を心がけています。
副院長という立場でも、歯科衛生士やほかの歯科医師との連携を大切にし、総合的な口腔ケアを実現していきたいと考えています。
日常生活でのちょっとした疑問や、矯正装置の取り扱い方など、気軽にお声がけください。
no-thum

牧野

歯科衛生士
歯科衛生士として、予防歯科の大切さを患者様にお伝えしています。
クリーニングやブラッシング指導を通じて、むし歯や歯周病を未然に防ぐことをモットーにしています。
毎日のセルフケアが上手くなると治療の効果も長続きし、口腔環境がどんどん良い方向に変わっていくのを実感していただけると思います。
患者様が安心してケアを受けられるよう、やさしい声かけと丁寧な説明を欠かさず行うよう心がけています。
no-thum

歯科衛生士
歯ぐきの健康状態を把握し、ブラッシング指導やスケーリングを中心にお手伝いしています。
患者様一人ひとりの口腔内はもちろん、生活習慣やライフステージによってもケアの方法は変わりますので、しっかり対話しながら最適なケアを提案しています。
「歯科衛生士に相談して良かった」「ここでケアを続けたい」と思っていただけるよう、笑顔とコミュニケーションを大切にしています。
no-thum

鬼澤

歯科衛生士
歯科衛生士としての役割は、「治療後の状態を長く維持すること」と考えています。
むし歯や歯周病の再発を防ぐため、定期的なメンテナンスや患者様自身のホームケア習慣をサポートすることに力を注いでいます。
細かい変化を見逃さず、早めにケアをすれば歯の寿命を延ばせると実感しています。
「ちょっとした疑問でも相談しやすい存在でありたい」と思っていますので、気軽にお声がけください。